てっちりの生活改善Blog

男三兄弟を育てつつ副業できる!?おすすめ生活改善、資産運用ブログ

同一労働同一賃金の闇

2020年4月1日から『同一労働同一賃金』始まりますね。

 (中小企業は2021年4月からね)

 

きっとほとんどの方がこう思ったでしょう。

「ふーん私は大丈夫だろう」

正社員メインしか動いていない会社ならたいして変わらないだろうけど、ほとんどの会社は派遣社員もいれば契約社員 パート 外国人労働者

ようするにごった返してます。

なので、確実に変更あるでしょう。

 

私が思うに、賞与を与えてなかったパートや派遣、契約社員へは与えていく流れになると思う。割合は会社によるだろうが、正社員が今まで30万もらってるなら10〜15万は妥当かな。

無かった金を叩き出すってことは、要するに正社員の賞与(年収)は確実に減る。

 もしくは、パート、派遣、契約の働く時間を徐々に減らし給与を徐々に減らしていく。

穴埋めの仕事は誰がするかなんて言うまでもなかろう

 

メリット
非正規社員のパフォーマンスが向上する
賃金が上がれば非正規社員のモチベーションが上がり、彼らのパフォーマンスの向上が期待できます。ひいては、企業の業績アップ

 

デメリット
・正社員の賃金が下がる可能性がある
非正規社員の待遇改善に伴って賃金の再分配が行われ、正社員の賃金が低くなる可能性。これまで正社員という立場に甘えてスキルや経験を積んでこなかった人は、特に賃金低下のリスクが高い

 

・新規雇用が減る可能性がある
非正規社員の賃金アップによって人件費が上がり、企業が新規雇用を控える

 

・パート給料が上がる

メリットに見えそうだが、デメリットでもある

結局、妻の給料が上がっても130万の壁が大きく立ち塞がり働く時間が減るだけだ

 

結果パートに頼る企業は正社員にパートが働けなくなった時間の穴埋めを頼むため

『ブラックだった企業はよりブラックに』って感じやな

 

今年なって働き方改革がやたらと言われているが、何を改革したいのかがホントよく分かんない。

いかに個人スキルを磨いて今後を勝負していくかが大切なのだろう。

 

 

 

 

おいおい?コストコのブログはするのか?言われそうなので、おすすめな商品が安かったので、画像だけ載せときます。

レビューはまた今度ね!

 

f:id:kita0217:20191201011045p:plain

f:id:kita0217:20191201011049p:plain

f:id:kita0217:20191201011054p:plain

f:id:kita0217:20191201011057p:plain

f:id:kita0217:20191201011104j:plain

f:id:kita0217:20191201011106p:plain